いいことづくしの巨大庭園・成田山公園
緑に癒され、運動にもなる、素晴らしい公園
成田山公園は、成田山新勝寺の境内裏手に広がる敷地面積16万5000m²(東京ドーム約3.5個分)におよぶ、四季折々の風情豊かな広大な庭園(1周約1時間)で、1928年(昭和3年)に完成、1998年(平成10年)に大改修が行われました。
平和の大塔前の石段を下り、噴水のある西洋庭園から三重塔の方に抜けるコースを歩きます。
お出かけ時期や、雰囲気の参考にしていただけたら嬉しいです。
噴水前から見た平和の大塔。
写真は、成田山公園のほんの一部です。
噴水エリアから、文殊の池へ…
文殊の池。
この橋を渡ると、竜樹の池エリア。
文殊の池の畔にある五重石塔。
こちらが2つ目の池「竜樹の池」。
3つ目の池「竜智の池」にある浮御堂。
写真は2015年6月7日に撮ったものです。
竜智の池の畔にある
ドデカい山灯籠が見もの!
参考・参照
▷ 大本山 成田山