• 江戸時代の名残りを見せる・成田山表参道

    外国人にも大人気の参道を楽しむ!

Page2

成田山の表参道には、東京から成田山を訪れる為に(約64キロを)歩いてきた人々の疲れを癒す為に、100以上の鰻屋があったとされ、今でも60店以上の鰻屋が営業。江戸時代の名残りを見せています。

少し下ると、すぐに「うなぎ」の看板が多数目に入ります。

お出かけ時期や、雰囲気の参考にしていただけたら嬉しいです。

成田山表参道のうなぎ屋

うなぎ専門店「川豊本店」さん。

成田山表参道の川豊本店

「準備中」の時間帯(午前中)の店内。

成田山表参道の川豊本店

とにかくいい匂いを発しています。

成田山表参道の川豊本店

 写真は、成田山表参道のほんの一部です。

川豊さんの隣には、うなぎ・天ぷら(御食事処)、旅館の近江屋さん。

成田山表参道の近江屋

少し先(左奥)に見える渋い建物は、成田の老舗旅館、大野屋さん。

成田山表参道の大野屋

成田のお箸屋、成田遊膳さん。

成田山表参道の成田遊膳

大野屋さんは和食処としても有名です。 手前(右側)は漬物専門店の江戸久さん。

成田山表参道の大野屋

うなぎ料理専門店「駿河屋」さん。

成田山表参道の駿河屋

成田山新勝寺「総門」から一番近いうなぎ屋さんかもしれません。

赤い提灯が見えたら、もう総門手前… です。

成田山表参道

総門横から…

成田山表参道

総門は、平成20年に建立された総檜造りの大きな門。

成田山の総門

「成田山」の扁額。 総門の2階には「生まれ本尊の八体仏」が安置されているそうです。

成田山表参道の

写真は2015年と2016年に撮ったものです。

訪日外国人の増加に伴い、成田山に訪れる外国人観光客が激増したことで、観光地として注目を浴びるようになった成田山表参道。TVなどでも見る機会が増えましたが、江戸時代に成田詣でで賑わった街並みが残る通りは、歩いていて、とても楽しいと思います!

[千葉] 成田山表参道

参考・参照

FEEL成田 | みどころ情報 | 成田山表参道 ※成田市観光協会

    よかったらシェアをお願いします!

似たような記事はこちら

 

特集一覧