• 大迫力の機体と爆音に大興奮!航空科学博物館

    大人も子供も心が踊る!飛行機を知って見て撮って大満足!

航空科学博物館は、日本最初の国立の航空専門博物館。飛行機のことが学べる展示物が豊富な上、3階展望台、4階レストラン、5階展望展示室からは成田空港を離着陸する飛行機を見ることが出来ます。

航空科学博物館

JR成田駅前、バス乗り場② から「航空科学博物館」行きのバスが出ています。

お出かけ時期、雰囲気等の参考にしていただけたら嬉しいです。

成田駅前バス乗り場

航空科学博物館前バス停から見える建物。

航空科学博物館

建物の外に展示されている『ボーイング747セクション41(機首部分)』の実物胴体断面。

航空科学博物館のボーイング747機首部分

セクション41は、ボーイング社が機首部分につけた呼称のようです。

屋外メイン展示場には、小型の飛行機がたくさん展示されています。

航空科学博物館の屋外メイン展示場

こちらが航空科学博物館の入口。 

航空科学博物館の入口

館内入って右手にはミュージアムショップ。正面が案内所(受付)。左手には入館券の券売機があります。

航空科学博物館のエントランス

大人500円、中高生300円、こども(4歳以上)200円

航空科学博物館の入館料

入館の際に、パンフレットをいただけます。 ※この半券があれば、再入場が可能だそうです。

航空科学博物館のパンフレット

1階の西棟に入ると、すぐにボーイング747-400大型模型が目に止まります。

航空科学博物館のボーイング747

壁面には、ボーイング747の胴体断面の展示がされています。

航空科学博物館のボーイング747胴体断面

他にも、旅客機のエンジン・タイヤ・前脚など… 航空機の大きさや構造等が分かるような展示が並びます。

ボーイング747のコクピット。中に入る(体験する)には、搭乗整理券が必要です。

航空科学博物館のボーイング747のコクピット 747大型可動模型スケジュール

 写真は、館内展示物のほんの一部です。

操縦体験中は、機体が微妙に動くようです。

航空科学博物館のボーイング747

西棟の2階部分にも、いくつか展示品がありました。こちらは戦前のパイロットの制服展示。

航空科学博物館の戦前のパイロットの制服

2階の東棟には、成田空港関連の展示や音の体験ルームなどがあります。

航空科学博物館の成田空港ジオラマ

成田空港のジオラマ。

航空科学博物館の成田空港ジオラマ

水陸両用型飛行艇。海外の製作キットを日本人が購入し3年かけて組み立てたものだそうです。

航空科学博物館の水陸両用型飛行艇

こちらは3階の展望台。

航空科学博物館の

あまり広くはないようですので、土日には混雑が予想されます。

航空科学博物館の

夏は、A滑走路からの離陸機が建物(方向)に向かって飛んできます。

航空科学博物館の

写真は2016年9月に撮ったものです。

[千葉] 航空科学博物館

  • 住所:千葉県山武郡芝山町岩山111-3
  • 電話:0479-78-0557
  • 時間:10:00~17:00(入館16:30まで)
  • 休館日:毎週月曜日(年末12/29~31)
  • 入館料:大人500円、中高生300円、こども(4歳以上)200円
  • アクセス:JR「成田」駅前バスロータリー:2番のりばから『航空科学博物館行き』路線バス乗車、約30分(一部さくらの山経由)

参考・参照

航空科学博物館
体験型のスケジュール
成田駅発着バス時刻表
航空科学博物館パンフレット

    よかったらシェアをお願いします!

似たような記事はこちら

 

特集一覧