• 東京でもこんなに美しい紅葉が見れる!? 殿ヶ谷戸庭園

    紅葉時期:例年11月中旬〜12月上旬

美しい紅葉が見れると評判の殿ヶ谷戸庭園(随冝園)は、国分寺崖線の南側斜面を利用して作られた、植生と武蔵野の山野草と湧水を生かした回遊式林泉庭園。近年では「紅葉亭」から見る美しい紅葉風景を求め、外国人観光客も多く訪れるそうです。

殿ヶ谷戸庭園の紅葉

JR国分寺駅(南口)を出て徒歩1分。この横断歩道を渡り、左に進むとすぐです。

お出かけ時期、雰囲気等の参考にしていただけたら嬉しいです。

殿ヶ谷戸庭園の紅葉

開園時間は9:00〜17:00。

殿ヶ谷戸庭園の紅葉

※随冝園(ずいぎえん)とは、この別荘の所有者だった江口定條(えぐちさだえ)が付けた別荘の名前。

入園料は、大人150円と、とてもリーズナブル!

殿ヶ谷戸庭園の紅葉

※殿ヶ谷戸というのは、この地が昔「国分寺村 殿ヶ谷戸」という地名だったことから付けられた名前ということです。

開園は1979年(昭和54年)。1974年(昭和49年)に東京都が買取り整備、開園した庭園です。

殿ヶ谷戸庭園の紅葉

まだまだ日によってバラつきがあるようですが、近年外国人観光客の来園が急増してるそうです。

武蔵野らしさが感じられる大芝生エリア。

殿ヶ谷戸庭園の紅葉

日の当る方向によって、色が変わる芝生(落ち葉のジュータン)。

殿ヶ谷戸庭園の紅葉

 写真は、殿ヶ谷戸庭園のほんの一部です。

殿ヶ谷戸庭園の紅葉

とても静かで落ち着いた庭園です。

殿ヶ谷戸庭園の紅葉

かわいらしい萩のトンネル。その先には藤棚が。

殿ヶ谷戸庭園の紅葉

南側には、梅や花桃が咲く小さな花木園(かぼくえん)があります。

殿ヶ谷戸庭園の紅葉

南東側には竹林が続き、その先には殿ヶ谷戸庭園のメインエリア「次郎弁天池」が…

殿ヶ谷戸庭園の紅葉

竹林から見た芝生エリア。

殿ヶ谷戸庭園の紅葉

殿ヶ谷戸庭園でのいちばんの見どころである次郎弁天池。

殿ヶ谷戸庭園の紅葉:次郎弁天池

少し高台にある「紅葉亭」から見る景色は絶景。

殿ヶ谷戸庭園の紅葉:紅葉亭

特等席は、競争率が高ようです。

殿ヶ谷戸庭園の紅葉:紅葉亭

本館は、昭和9年に岩崎家別邸として建てられた洋館。

殿ヶ谷戸庭園の紅葉:本館

地下水が湧き出す「ハケ」と呼ばれる崖線(がいせん)から出る湧水を利用して作られた次郎弁天池。

殿ヶ谷戸庭園の紅葉:次郎弁天池

少し高台から見た竹林方面。

殿ヶ谷戸庭園の紅葉

紅葉亭の特等席(前の席)は、4人掛け×2脚。

殿ヶ谷戸庭園の紅葉:紅葉亭

ただ、中(奥)からの景色もなかなかです。

殿ヶ谷戸庭園の紅葉:紅葉亭

紅葉亭の中央から見た景色。

殿ヶ谷戸庭園の紅葉:紅葉亭

紅葉亭横の池には鯉が泳いでいます。

殿ヶ谷戸庭園の紅葉の池

池の奥には鹿おどしがあり、定期的に風情のある音を響かせています。

殿ヶ谷戸庭園の紅葉:鹿おどし

紅葉亭の裏側の園路で見かけたモミジ。

殿ヶ谷戸庭園の紅葉

順路を進み、本館(サービスセンター)まで出ると終点。広さ18万㎡ ほどの小さな庭園です。

殿ヶ谷戸庭園の紅葉

写真は2016年11月18日に撮ったものです。

1948年(昭和23年)に殿ヶ谷戸庭園(随冝園)として国の名勝に指定されたこの小さな庭園は、起伏のある地形を生かして整備された、季節毎にいろんな景色を楽しめる、とても素敵な日本庭園でした!

[国分寺市] 殿ヶ谷戸庭園

  • 住所:東京都国分寺市南町2丁目
  • 電話:042-324-7991
  • 時間:9:30~16:30(10月~3月)、〜17:30(4月~9月)、
  • 休園日:月曜日と年末年始
  • 入園料:一般 150円、65歳以上 70円 ※小学生以下、都内在住・在学の中学生 無料
  • アクセス:JR中央線「国分寺」駅より徒歩1分

参考・参照

殿ヶ谷戸庭園|公園へ行こう! ※東京都公園協会
殿ヶ谷戸庭園|庭園へ行こう。 ※東京都公園協会 殿ヶ谷戸庭園パンフレット

    よかったらシェアをお願いします!

似たような記事はこちら

 

特集一覧