• 川越で一番有名なお寺・川越大師「喜多院」

    徳川家光と春日局にゆかりの深いお寺で静かな時間を過ごす

徳川家とゆかりの深いお寺で、建物のほとんどが重要文化財に指定さている『喜多院』。
川越大師として親しまれ、初詣やだるま市にはたくさんの人が訪れ、賑わうそうです。

川越 喜多院

江戸城から移築された "家光誕生の間" や "春日の局化粧の間"、そして人間の喜怒哀楽が表現された貴重な「五百羅漢」も見学できます(有料)。

敷地外には大きな看板が…

お出かけ時期や、雰囲気の参考にしていただけたら嬉しいです。

川越 喜多院の看板

山門と番所。山門は喜多院で最古の建造物になるそうです。

川越 喜多院の山門と番所

山門の手前にあった白山神社と鳥居。

川越 喜多院の白山神社と鳥居

成田山川越別院本行院の方から歩いて来ると、この入口から入ることになります。

川越 喜多院

 写真は、喜多院(境内)のほんの一部です。

その入口(土産品店側)から見た慈恵堂。

川越 喜多院の境内

土産品店の裏方に、五百羅漢があるそうです。

川越 喜多院の土産品店

境内の正面にある大堂・慈恵堂(じえどう)。喜多院の本堂で、慈恵大師と慈眼大師が祀られています。

川越 喜多院の大堂・慈恵堂

手水舎。2匹の龍がおりました。

川越 喜多院の手水舎

双龍の口から水が(2方向に)出ていてます。

川越 喜多院の手水舎

小高い丘の上には、慈眼堂(じげんどう)がありました。その後方には仙波東照宮があるそうです。

川越 喜多院の慈眼堂

慈恵堂の左側にいらした「苦抜き地蔵さん」と呼ばれる苦抜き地蔵尊。

川越 喜多院の苦抜き地蔵尊

慈恵堂の右側にある大黒堂。こちらに祀られているのは開運出世大黒尊天様。

川越 喜多院の大黒堂

こちらは多宝塔。1973年に復元し、現在の場所に移されたようです。

川越 喜多院の多宝塔

境内はとても広く、緑が多い印象。静かな時間を過ごすせそうです。

川越 喜多院の境内

こちらが、客殿・庫裏・寺務所のある有料エリア… の玄関前。

川越 喜多院の客殿・庫裏・寺務所

慈恵堂に続く廊下が見えます。

川越 喜多院の客殿・庫裏・寺務所

拝観料は大人400円(客殿・書院・庫裡・慈恵堂・五百羅漢)。

川越 喜多院の客殿・庫裏・寺務所

拝観案内の看板。

川越 喜多院の客殿・庫裏・寺務所

土産品店の裏手には、休憩所(喫煙所)があります。

川越 喜多院の休憩所

五百羅漢エリアの外で見かけた石碑。

川越 喜多院の石碑

2015年7月10日に撮ったものです。

川越散策に訪れたら、立ち寄っていただきたいお寺さん。
江戸城からの移築された建築物とお庭等は有料ですが、興味のある方は是非ご覧になってください!

[埼玉] 川越大師 喜多院

  • 住所:川越市小仙波町1-20-1
  • 電話:049-222-0859
  • 時間:8:50~16:30/8:50~16:00(冬期)
  • 拝観料:客殿・書院・庫裡・慈恵堂・五百羅漢 大人400円、小人200円
  • 御本尊:本尊阿弥陀如来
  • アクセス:JR、東武東上線「川越」駅、西武新宿線「本川越」駅よりバス。小江戸巡回バス「喜多院 」より徒歩3分

参考・参照

川越大師 喜多院
喜多院 - 川越観光ネット

    よかったらシェアをお願いします!

似たような記事はこちら

 

特集一覧