• 古代出雲・神々の里に鎮座する『神魂神社』

    本当に神様がいそうな、自然の中の小さな神社

大きな自然の石が積み上げられた急勾配の石段と、古代出雲の荘厳な雰囲気を漂わせる、神魂(かもす)神社。御祭神は伊弉冉尊(いざなみのみこと)で、本殿は国宝に指定され、現存する大社造の社殿で最も古いものといわれています。

神魂神社

国道432号線添いに立つ看板が目印。バス停は「風土記の丘入口」又は「かんべの里」。

お出かけ時期や、雰囲気の参考にしていただけたら嬉しいです。

風土記の丘入口バス停

風土記の丘入口バス停から10分ほど歩くと、鳥居が見えてきます。

神魂神社へ向かう道

ゴツゴツした石を積み上げたような、なだらかな坂(参道)を上ります。

神魂神社の参道

手水石は、コケがいい雰囲気を出していました。

神魂神社の手水石

手水石の横にあった石灯篭にも、コケがたくさん…

神魂神社の石灯篭

拝殿までは、けっこう急でゴツゴツ・大ぶりの石の階段が。

神魂神社の石階段

階段を上りきったすぐの場所に拝殿があります。

神魂神社の拝殿

 写真は、神魂神社(境内)の一部です。

拝殿右手には社務所。奥には(左から)杵築社・伊勢社・熊野神社・釜社。

神魂神社の境内

拝殿後ろには御本殿が。 写真は正面から撮れません。

神魂神社の本殿

杵築社・伊勢社・熊野神社。

神魂神社の杵築社・伊勢社・熊野神社

伊勢社:御祭神は、天照大神(あまてらすおおみかみ)・月夜見神(つくよみのかみ)。

神魂神社の伊勢社

外山社と貴布祢稲荷両神社。

神魂神社の外山社と貴布祢稲荷両神社

左から武勇社、蛭子社、熊野三社。

神魂神社の武勇社、蛭子社、熊野三社

熊野三社。
御祭神は、速玉男命(はやたまおのみこと)と事解男命(ことさかのおのみこと)。

神魂神社の熊野三社

伊弉冊大神(いざなみのおおかみ)、伊弉諾大神(いざなぎのおおかみ)を祀る御本殿。

神魂神社の本殿

現存最古の大社造りといわれ、国宝に指定されています。

下りの石段はかなり足にきます。

神魂神社の石階段

写真は2016年2月28日に撮ったものです。

小高い森の中に、ひっそり静かに佇む小さな神社。
気やパワーを感じるタイプではないのですが、空気が違う感じがして、参拝出来たことを嬉しく思いました。※こちらの参拝も普通に二拍手でいいそうです。

神魂神社から、 はにわロードを歩いて 「八重垣神社」へ向かいましょう!

[島根] 神魂神社(かもすじんじゃ)

  • 住所:島根県松江市大庭町563
  • 電話:0852-21-6379
  • 時間:8:00〜17:00
  • 拝観料:無料
  • 御祭神:主祭神 伊弉冉尊(いざなみのみこと)
  • アクセス:松江駅より、松江市営バス「かんべの里行」乗車(30分弱)終点下車徒歩3分。 松江駅より「大庭・八雲行き」バス乗車(40分弱)→ 「風土記の丘入口」下車、徒歩10分。

参考・参照

神魂神社 - しまね観光ナビ
八雲線|一畑バス
    よかったらシェアをお願いします!

似たような記事はこちら

 

特集一覧