有楽町〜丸の内界隈の冬のイルミネーション
街路樹が大人色に染まる!東京・冬の風物詩*丸の内イルミネーション
有楽町〜大手町までの「丸の内仲通り」の街路樹をシャンパンゴールドのLEDで彩る冬の恒例イベント「丸の内イルミネーション」。始まったのは2002年ですが… 過去の写真と比べるとLEDの輝きが格段に上がっているのが分かります。
〜写真は全てデジタルカメラの「夜景モード」で撮影しています〜
写真は2015年の様子です。お出かけ時期、雰囲気等の参考にしていただけたら嬉しいです。
ザ・ペニンシュラ東京の向かい側の皇居(日比谷濠)の角から見た日比谷通り(帝国劇場側)。
2015年冬、ザ・ペニンシュラ東京前にかわいらしいクリスマスツリーが登場。
大人ムードたっぷりなザ・ペニンシュラ東京の正面玄関。ここから見えるだけでもツリーが4本。
写真は、丸の内界隈で開催されているイルミネーションほんの一部です。
詳細は分かりませんが、こちらのツリーは色が変わるようです。
真っ赤なリボンが印象的。大人色を押し出している有楽町界隈では、ちょっと珍しい存在…
そんな、大人色・丸の内オリジナルカラー「シャンパンゴールド」の、有楽町側入口。
丸の内ブリックスクエアから優しい光が…
丸の内ブリックスクエア 一号館広場には、クリスマスサーカスをイメージしたオブジェが。
夏もとても美しく、気持ちよい場所… のようです。
丸の内仲通り。 色づきが終わったカエデが美しい… ※風でブレてます
この辺りは、まだ葉が落ちきってない木々の効果もあり、とてもキレイでした。
葉っぱとLEDの灯りとオフィスの灯り…
丸の内 MY PLAZAさんのクリスマスツリー。
このツリーは「北欧」がテーマで、高さは約9mあるそうです。
ツリーが建物のガラスに映り込でいる様子も、とてもキレイです。
丸の内仲通りを進むと、行幸通りにぶつかり、東京駅前に出ます。 ※写真は1月2日の様子
1月2日の丸の内仲通りのイルミネーションの様子。
写真は2015年12月と2106年1月に撮ったものです。
参考・参照