緑豊かでたくさんの笑顔が溢れる☆上野公園
見どころいっぱい!何度来ても回りきれないの大型公園!
上野恩賜公園は、東京を代表する大きな公園で、広さは およそ53万m²ほど(ディズニーランドより広い敷地面積だそうです)。園内には、動物園をはじめ、多くの文化施設、そして神社・お寺も意外にたくさんあります。
京成上野駅側の入口。散歩するならこちら。寺社巡りもこちらからがおススメです。
お出かけ時期や、雰囲気等の参考にしていただけたら嬉しいです。
時期にもよりますが、運がよければこれだけ可愛らしいパンダオブジェに遭遇出来るかも…
桜の時期には、「上野恩賜公園」と刻まれた丸い石の回りに外国人観光客が集まります。
公園内の桜のマンホール。
写真は、上野公園のほんの一部です。
丸い石のすぐ後ろにはカエルの噴水が。
映画「パコと魔法の絵本」に出て来るカエル(ワガママガマ王子)に似てるかも…
カエルの噴水近くには、有名人の手形がいくつか並んでいます。
渥美清さん、美空ひばりさん等…
京成上野駅手前の階段を上ったところにある西郷隆盛像。
10月は、黄金色に染まったイチョウの木が広がります。
西郷隆盛像の先に進むと左手に清水観音堂が見えてきます。
カエルの噴水がある方の入口から、さくら通りを歩いてくると、右手上に見えるのが「清水観音堂」。
清水観音堂の先に見えて来る鳥居の奥にあるのが「花園稲荷神社」。
花園稲荷神社の社殿の先には「五條天神社」があります。
さくら通りを進むと、左手に小山があり、そこを上った先にあるのが「上野大仏」。
写真は2014年〜2016年の間に撮ったものです。
つづき とにかく緑が溢れる公園
参考・参照
▷ 上野公園|TAITOおでかけナビ
▷ 上野公園 公園案内 ※東京都建設局
▷ 上野公園案内図(PDF)