• 自由席を買って両国国技館で大相撲を見よう!

    早起きして頑張れば当日券で相撲が見れる!

年々人気が高まり、チケットの即日完売が続く大相撲。東京の両国国技館では300席ほどの自由席が当日発売になる為、連日朝早くからチケット売り場に並ぶ人の姿が見られます。チケットがないと諦めてる方も、頑張れば見れるチャンスがありますよ!

両国国技館:当日自由席で大相撲を見る!

当日自由席の発売開始は午前7時45分から。

お出かけ時期、雰囲気等の参考にしていただけたら嬉しいです。

両国国技館:当日自由席で大相撲を見る!

※この日(10日目)は、前日の夕方7時から並んでいる。という方がいらっしゃいました、取組によってまちまちのようです。

ただ、朝7時過ぎに着いた場合は、整理券配布が終了してる可能性がありそうです。

両国国技館:当日自由席で大相撲を見る!

※7時前には、江戸東京博物館方面の道にまで列が出来ている状態でした。

この日整理券が配布されたのは7時過ぎ。この時、列から離れていると、もらえませんので注意してください。

両国国技館:当日自由席で大相撲を見る!

※拡声器を持ったスタッフが現れたら、列を離れない方がいいと思います。4列整列を促されたら、整理券配布間近です。

 写真は、両国国技館のほんの一部です。

自由席は、2,200円。 入場する際に取組表が渡されます。 ※取組表はなくさないようにしましょう

両国国技館:当日自由席で大相撲を見る!

開場時間は8時。 入場後すぐに目に入るのが、横綱の等身大パネル。

両国国技館:当日自由席で大相撲を見る!

※大関のパネルもあるようですが、この日は見つけられませんでした。

別の場所には遠藤関の「お姫さま抱っこ」顔抜き等身大パネル。

両国国技館:当日自由席で大相撲を見る!

小さな子供でも顔を出せるように、裏側が階段になっています。

豊国(ほうこく)稲荷神社と出世稲荷神社。

両国国技館:当日自由席で大相撲を見る!

案内所と書かれた入口は、相撲案内所 を通じてチケットを購入した人が入る入口だそうです。

両国国技館:当日自由席で大相撲を見る!

中から見た案内所。赤い提灯が飾られた廊下の両側に20軒の案内所が並んでいます。

両国国技館:当日自由席で大相撲を見る!

当日券(自由席)は、一番上の列ですが、早い時間には1階に入ることもできるようです。

両国国技館:当日自由席で大相撲を見る!

1.3m四方の鉄パイプで囲まれ、4枚の座布団が敷かれている『枡席』を近くで見れるチャンスです♪

両国国技館:当日自由席で大相撲を見る!

2階(イス席)から見た状態。 ※1列〜6列までが8,500円、その次は5,100円

両国国技館:当日自由席で大相撲を見る!

自由席は1番上の14列(2,200円)。その前の12-13列は3,800円。

両国国技館:当日自由席で大相撲を見る!

※朝早くから並ぶ必要がありますが、それほど見た目は変わらないので、自由席が断然お得ですね。

2階にも横綱の等身大パネルがありました。

両国国技館:当日自由席で大相撲を見る!

12時から販売される『相撲部屋の特製ちゃんこ』を待つ人たちの列。

両国国技館:当日自由席で大相撲を見る!

場所ごとに担当する部屋が変わり、場所中にも何度か味付けが変わるそうです。

写真は2017年5月に撮ったものです。

朝、当日のチケットを購入されたほとんどの方が、一度入って国技館をざっと見学し、外に出てまた「十両土俵入り」か「幕内土俵入り」に戻って来る… という感じのようです。一度だけ再入場が出来るので、江戸東京博物館やすみだ北斎美術館に行く方も多いようですね。

両国国技館

  • 住所:東京都墨田区横網1丁目3番28号
  • 電話:03-3623-5111
  • 営業時間:一月場所、五月場所、九月場所
  • 入場券料金:マス席 38,000円(税込)~/椅子席 3,800円(税込)〜 ※自由席2,200円
  • アクセス:JR総武線「両国駅」より徒歩1分

参考・参照

日本相撲協会
相撲案内所
日本相撲協会公式
館内MAP(大相撲五月場所)

    よかったらシェアをお願いします!

似たような記事はこちら

 

特集一覧