出世の石段を上って招運祈願!愛宕神社
火の神様が悪縁を断ち切り良縁をもたらし、恋の火をつけてくれる!?
東京都港区愛宕にある丘陵(愛宕山)は標高26メートル。その山頂に立つのが「愛宕神社」。
ふもとから神社へ上る86段40度の急階段は「出世の階段」と呼ばれています。
愛宕神社の大鳥居。
お出かけ時期や、雰囲気の参考にしていただけたら嬉しいです。
こちらが有名な「男坂」。「出世の石段」とも呼ばれています。
エスカレータもあるので、キツい人はそちらから(左手)。
途中でしんどくなっても、休まず頑張って上りきるのがコツだそうです!
愛宕山トンネルの東側にエスカレータ乗り場があります。
86段上った先にあるのが「一の鳥居」。
予想以上に傾斜があり、50段ほど上った辺りでお尻が痺れ、太ももがジンジンしてきます。
無理せず、手すり側を上りましょう。
写真は、愛宕神社(境内)のほんの一部です。
階段を上りきった左手に「手水舎」。
必ず手を清めてから進みましょう。
この赤い門は「丹塗りの門」。参拝した後、神様にお尻を向けないよう、ここまでは後ろ向きに下がるといいそうです。
丹塗りの門の扉にあるのは、徳川家ゆかりの葵の御紋。
1603年(慶長8年)に徳川家康の命により江戸の防火の神様として祀られたのが始まり。
青モミジが美しい拝殿前。昭和33年に再建されたものだそうです。
仕事運・出世運アップ祈願で有名ですが、火の神様が悪縁を断ち切り良縁をもたらしてくれるという話しも…!
なでると福が身につくと言われている「招き石」。
写真は2014年8月と2016年3月に撮ったものです。
都会の真ん中にありながら、緑あり、清らかな池あり… の人気神社は、出世運だけではありません!
参考・参照
▷ 愛宕神社