• 小市松模様の敷石が珍しい!東福寺・本坊庭園

    日本庭園の革命児が手がけたモダンで斬新な「八相の庭」

東福寺の本坊庭園は、重森三玲の代表作で、4つの枯山水で構成されています。
2014年に75年前に完成した当初の姿が復元され、当初の砂紋も再現され、国指定名勝に登録されました。 ※枯山水→水を用いず、地形や砂礫・石のみで山水を表現する庭園の形式。

京都:東福寺・本坊庭園

廊下を進み、庭園が見えた時、誰もがその場に立ち止まって写真を撮ることでしょう。

お出かけ時期、雰囲気等の参考にしていただけたら嬉しいです。

京都:東福寺・本坊庭園

上の写真と同じ場所に立って撮った景色です。 ※朝日のおかげで日陰が…

京都:東福寺・本坊庭園

朝早く行くと、南庭は日陰になります。

京都:東福寺・本坊庭園

75年前の姿を復元したと言われる「砂紋」の一部。

京都:東福寺・本坊庭園

京都:東福寺・本坊庭園

平日の午前中から、庭園の前に座り、南庭(八海)を眺めながらゆっくりする人たち…

京都:東福寺・本坊庭園

 写真は、東福寺 本坊庭園の一部です。

本坊庭園から見える「通天橋」。11月中旬以降は、真っ赤っかになるそうです。

京都:東福寺・本坊庭園

こちらが通天橋方面の紅葉を堪能出来る、方丈の「通天台」。

京都:東福寺・本坊庭園

ピーク時に行くと、あまりにも多くの人が乗り、ギシギシして少し怖い… という声も。

京都:東福寺・本坊庭園

通天台の先にある「北庭」には、有名な市松模様の敷石が…

京都:東福寺・本坊庭園

小市松模様の庭園は、日本の京都を代表する庭のひとつ。

京都:東福寺・本坊庭園

北庭の一部。

京都:東福寺・本坊庭園

北庭側の廊下。 静かに歩いていても、ミシミシ… と鳴る音が、とても心地がいいです。

京都:東福寺・本坊庭園

ぐるっと一周して、入った場所(廊下)に戻ります。

京都:東福寺・本坊庭園

南庭の中央が「恩賜門」、手前左の石が「壺梁(こりょう)」、右側が「方丈」というそうです。

京都:東福寺・本坊庭園

写真は2014年11月に撮ったものです。

[京都] 東福寺(臨済宗大本山東福寺)

  • 住所:京都市東山区本町15丁目778
  • 電話:075-561-0087
  • 拝観時間:9:00〜16:00(4月〜10月末)、8:30〜16:00(11月〜12月初旬)、9:00〜15:30(12月初旬〜3月末)
  • 拝観料(通天橋・開山堂):一般400円(小中学生300円)、東福寺本坊庭園 一般400円(小中学生300円)
  • 御本尊:大日如来、曼荼羅(まんだら)諸尊
  • アクセス:JR奈良線・京阪本線「東福寺」駅より徒歩10分、市バス202,207,208系統「東福寺」バス停下車すぐ

参考・参照

臨済宗大本山 東福寺 -日本最古の最大級の伽藍
東福寺本坊庭園|東福寺
東福寺 方丈 八相の庭パンフレット

    よかったらシェアをお願いします!

似たような記事はこちら

 

特集一覧